留学して仕事して、楽しんで英語を勉強しよう

東京、アイルランド、カナダでの生活を終えて。 誰にも言ってなかった事、ぶっちゃけていきます。

『写真記』ヨーロッパ周遊編⑧ 〜イギリス🇬🇧編〜

年越しはロンドンで。

 

 

 

前回はおきまりの名所、『ピカデリーサーカス』についてすこしだけ触れました。

 

まだ読んでない方はコチラ↓

 

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 

 

 

 

 

今日は小休憩して、プライベートな感じでやっていこうと思います。

友人と待ち合わせた僕は、彼に連れられて、花火を見に行きます。

 

 

彼は美容学生時代からの友人で、当時彼はロンドンへ渡り語学学校へ通っていたので、空き時間を作って会いにきてくれたのです。

 

 

年越しが間近だったので、

彼に言われるがまま、花火が見られる絶景スポットへ。

 

f:id:yattemiyokun:20180910143257p:plain

 

ロンドンの年末年始の恒例行事は“テムズ川沿いのド派手な花火”。ロンドン アイ(大観覧車)や、テムズ川から打ち放たれる花火は、度肝を抜く華やかさです。

 

とのことだったので、期待に胸を膨らまし、テムズ川沿いへ。

 

 

 

テムズ川とは?

 

 

f:id:yattemiyokun:20180910143805p:plain

 

 

多分ご存知の方がほとんどだと思いますが、

テムズ川は南イングランドを流れる川で、ロンドン都心を流れ、海へと繋がる川です。

ロンドンアイや、都心の主要部分全て見渡せます。

 

 

僕が初めて聞いたときは、

『ん?テームズ川?』

 

f:id:yattemiyokun:20180910144409p:plain

 

って感じだったんですが、

コナン好きならわかるはず。笑

 

 

 

 

いくらで入れる?

 

花火を見るだけなら無料なのですが、あまりの人気に、絶景スポットは有料化してしまいました。

 

2014年から「ロンドン アイ(London Eye)」を見渡せるメインの観賞スポット「ウェストミンスター周辺」「ヴィクトリア エンバークメント」「ウォータールー橋」までのエリアには、チケット制が導入されるようになりました。

ロンドン年越しカウントダウン花火!観覧チケット入手方法とチケットなしでの見学場所 | イギリス | LINEトラベルjp 旅行ガイド

 

 

このサイトによると、10ポンド(1500円)近くで購入可能だそう。

花火を見るだけなら、無料の川沿いで十分なので、友人に連れられ、鑑賞してきた。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180910144855p:plain

 

現物はもっと綺麗だったが、当時の携帯カメラのクオリティの限界を知ってほしい。笑

 

 

帰路を見ると、煙が立ち込めているが、これでいかに規模の大きい花火だったのかがお分かりになるだろう。

もしくはロンドンフォグ(霧のこと)だったかな?

 

f:id:yattemiyokun:20180910145154p:plain

 

 

カメラに気がついたテンションマックスの可愛い友人の写真でさようなら。

 

f:id:yattemiyokun:20180910145408p:plain

f:id:yattemiyokun:20180910145459p:plain

 

f:id:yattemiyokun:20180910145425p:plain

 

『Happy new year!』

 

 

 

今日はこれくらいで!

ではまた!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 *1

『写真記』ヨーロッパ周遊編⑦ 〜イギリス🇬🇧編〜

『あ、じゃあ〇〇前集合ね!』

 

 

 

 

先日はイギリスの西側にあるBath(バース)という都市を少し紹介させていただきました。

 

 

まだ読んでない方はコチラ↓

 

 

 

 

ロンドンはいかにも観光都市なので、皆さん僕よりよくご存知かと思いますので、説明は割愛させていただきます。

 

 

 

確か、バースからギリギリ間に合い、バスに乗った僕たちは、ロンドンにある、

 

victoria station(ビクトリア駅)

〜日本で言うところの東京駅的な感じ。交通のハブになっている。〜

 

に到着する。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180910134314p:plain

 

 

到着した日はもう年越し寸前。

 

 

アイルランドで特に用事のなかった僕はロンドンに移り、そこにいた友人と会うことに決めていた。

 

 

待ち合わせはドコ?

 

Piccadilly Circus(ピカデリーサーカス)

 

f:id:yattemiyokun:20180910134720p:plain

 

いわゆる

『渋谷のハチ公前ね!』

 

的な感じの場所で、待ち合わせの定番スポットだ。

 

 

 

あの有名なシンボルって何?

 

ここにはハチ公の代わりに、天使のような像が建てられているのだが、これはご存知だろうか?

 

 

f:id:yattemiyokun:20180910135642p:plain

 

 

 

多分なんとなくロンドンに行った人は気にも止めたことがなかったかもしれないが、

これは

『エロス像』

 

つまり、

『渋谷のハチ公前ね!』

 

ではなく、

『ピカデリーのエロス像前ね!』

 

と言うのがロンドンバージョンだ。

 

f:id:yattemiyokun:20180910135838p:plain

 

筋肉隆々で、布一枚でギリッギリアソコを隠してるから、『エロス像』

と呼ばれている。

 

 

 

 

 

わけがない。

 

 

 

 

巷ではそう言った風に考えられていたりもするそうだが、

本当のところは違う。

 

 

この像元々は、『ギリシャ神話の愛の神 Eros (エロス)』

 

f:id:yattemiyokun:20180910140231p:plain

wikipediaより



 

の双子の弟、返愛の神 『アンテロス』

返愛とは、相互愛や同士愛の象徴とされた。また、恋の復讐者とすることもある。

 

f:id:yattemiyokun:20180910140336p:plain

wikipediaより

 

 エロスの矢によって射られると、その人は誰かに対する激しい片思いをかき立てられる。アンテロスは片思いの対象となった人に対して矢を放ち、双方の気持ちを通じさせるという

wikipediaより

 

 

つまりこの像の下で片思いの人間が相手と待ち合わせをすると、成功する確率が上がると言うことだ。

そして、

✖️『エロス像』

 

では無く、

⭕️『アンテロス像』

 

 

 

と呼ぶべきなのである。

 

 

 

 

この2人の違いは??

 

 

違いは、『羽』

 

 

エロスは翼のような鋭角な羽を持つのに対し、

アンテロスは蝶のような丸い羽を持つのだが、どうやら設計の関係で、見る角度によっては『エロス』にも見えてしまうので、みんな勘違いして『エロス像』と呼ぶようになったのだとか。

 

 

 

 

なんでそもそもアンテロス?

 

かつてヴィクトリア時代に、慈善活動、博愛主義の『シャフツベリー』と言う政治家を記念して作られた『シャフツベリー記念噴水』と言うのが正式名称だが、

彼の行動が『愛に満ちている』と言うことで、それを象徴する『アンテロス像』が選ばれたそうだ。

 

 

 

 

普段何気なく集合に使いがちで、煌びやかなピカデリーサーカスだが、

華やかな部分だけでなく、街に目を向けて見るとたくさんのことが見えてくる。

 

 

 

ロンドンに行かれた際はぜひ。

アンテロスに目を向けてやってください。

 

 

 

今日はこの辺で!

ではまた!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

*1

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 *2

『写真記』ヨーロッパ周遊編⑥ 〜イギリス🇬🇧編〜

『ロンドンはもう飽きちゃった〜』

イギリスNo.2の都市ってどこ?

 

 f:id:yattemiyokun:20180910131902p:plain

 

 

 

お久しぶりです。

数日間、スキューバダイビングや、彼女が韓国に帰っている関係で、ブログを更新していませんでした。

これからは今まで通り順調に進めて行きます。笑

 

 

 

 

前回は Wales(ウェールズの首都についてお話を書かせていただきました。

 

音楽の街としても知られ、その文化に触れてきた僕でしたが、その後日僕たちは新たな場所へ移ります。

 

 

前回の記事を読んでない方はコチラ

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 

 

 

昨晩お酒を飲み、新たな音楽と出会った僕は、全く知らない土地にまた足を踏み入れることになります。

 

その土地の名は。

 

 

Bath』(バース)

 

 

皆さんは聞いたことがあるだろうか?

勘の良い人ならもう分かったかもしれない。

 

僕は訪れるまで一体何のことか全くわかっていなかったが、調べてみるとまた面白い。

ロンドンの次に観光客が多いと言われている街なので、相当人気がありそうだ。

 

 

 

この土地、名前が『バス(風呂)』 

そう、何を隠そう、お風呂好きが名付けた街で、お風呂好きと言えば?

 

ローマ人。

 

かつてイギリスにいたローマ人がこぞってこの街に集まり、温泉巡りをして娯楽をしていたのだ。

 

f:id:yattemiyokun:20180910153923p:plain

 

ロンドンから西へ進み、ブリストルの手前にあるのがバース。

 

この地方最大の都市である港町ブリストルから24km内陸に位置する。

湧出温度45の三つの源泉から供給される温泉で著名であり[1]イングランド有数の観光地である。1978に温泉が閉鎖されて以来[2]、 温泉施設跡を見ることしか出来なかったが、2006に市内中心部に温泉を利用した総合スパ施設サーメ・バース・スパが作られて、再び入浴できるようになった。

 wikipediaより

 

 

どうやらかつてイギリスがローマの支配下にあった時、ローマ帝国時代に作られた保養地であり、18世紀になると、イギリスの貴族や富裕層の保養地として再開発されたようだが、

今は閉鎖してしまっているものがほとんど。

 

『博物館』として、ローマンバスが当時の姿を残したまま、唯一残されている。

 

 

僕は友人に連れられ、この博物館を覗いてきた。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180910132113p:plain

 

 

f:id:yattemiyokun:20180910132148p:plain

夜の眺めも幻想的で素晴らしい・

 

ここでかつてローマ人がお風呂に入っていたと思うと、、

なぜか 今 見返すと、懐郷的な想いになってしまう僕はかつてローマ人だったのか。。。

 

 

 

どうやらこの温泉、中には今は入れないそうですが、噂によると、飲んでもいいそうです。。。。

すごく不味いという情報はいただいております。

 

 

連れて行ってくれた、エナさん。ありがとうございました。

 

 

住所:Abbey Church Yard,Bath BA1 1LZ
電話番号:01225-477-785

 

 

 

 

 

それと、僕は見てないですが、

バースにはもっと見所が満載!

 

世界遺産の『ロイヤル・クレセント』もそのうちの1つ。

 

f:id:yattemiyokun:20180910133058p:plain

 

三日月形の集合住宅には、住居や博物館、五つ星ホテル等が入っています。ジョージアン様式の印象的な建造物として、バースのランドマークの一つとなっています。数々の著名人が、過去にここで生活していた記録が残されています。

 

 

どうやらここ、ジョニーデップが所有している部屋があるとか無いとか。

訪れるべきだったな〜。。

 

 

 

 

ロンドンからは

national express(ナショナルエクスプレス)

 

というバスで一本でいけてしまうのでとても便利。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180910133334p:plain

 

片道3000円程度で、2〜3時間もあれば着いてしまうので、ロンドンへ行かれる際は是非。

 

 

 

今日はイギリスの都市、

Bath(バース)のほんの一部を紹介させていただきました!

 

 

 

本日はこれくらいで!

ではまた!

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 *1

 

『写真記』ヨーロッパ周遊編⑤ 〜ドイツ🇩🇪→イギリス🇬🇧編〜

音楽の国。イギリス

 

f:id:yattemiyokun:20180904193019p:plain

 

 

前回までの記事はドイツでの記録でした。

 

 

まだ読んでない方はこちらから ↓

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 

 

今回からは少しだけ、イギリスを訪れた時のお話です。

 

 

まず僕たちはドイツから飛行機に乗って移動します。

 

ここで使った航空会社は、

『Flybe』

 

 

f:id:yattemiyokun:20180904191812p:plain

Flybe (フライビー) は、エクセター国際空港に本社を置くイギリス航空会社。ヨーロッパで最大の路線数を持つ地域航空会社の一つであり、格安航空会社を抑えてイギリス国内線では最大のシェアを持つ。料金設定は格安航空会社に近いが、各種機内サービスを提供している。

wikipediaより 

 

 

LCC(格安航空機)にしては機内サービスも良さげで、値段もそこそこで移動できるのが嬉しい。

破格の値段!というほどではないものの、ヨーロッパを飛行機で飛び回り、費用を抑えたいというのであれば最適な手段だろう。

 

 

ドイツ→イギリス区間は時期にもよるが、1万〜2万円程度。

 

 

 

まず訪れた都市は『Cardiff(カーディフ)』

 

f:id:yattemiyokun:20180904193404p:plain

 

主要都市ロンドンからかなり離れたウェールズの首都には空港があるので、まずドイツからここに飛んだ。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180904194155p:plain

この国旗で馴染みのあるウェールズだが、この地域は、世界一お城の数が多い(面積に対して)ことで有名。

 

 

僕たちはすぐに次の都市であるブリストルへ向かわなければならず、道に迷いながらも、カーディフ城を見つける。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180904193827p:plain

 

 

中には入らなかったが、この建物はいわゆる要塞。

12世紀にウェールズを攻撃していたノルマン人によって作られたが、中には19世紀に建てられた貴族の邸宅も見学可能とのこと。

築1000年近くの建物が見られ、同時に貴族の優雅な暮らしの建物もみられるので、おすすめだ。

ウェールズカーディフに行かれた際はこの観光スポット、£12で入れるので、時間があれば訪れてみてほしい。

 

城壁には様々な動物の石像が飾られてます。

f:id:yattemiyokun:20180904195654p:plain

f:id:yattemiyokun:20180831222810p:plain

 

 

 

 

このカーディフを離れ、向かった先は、

『Bristol(ブリストル)』

 

ここはトリップホップ(音楽のジャンル)の発祥の地として知られているそう。

同行していた友人がこの街のある場所で開かれるミュージックライブに行きたいとのことで向かった。

 

この都市は

massive attack(マッシブアタック)という有名バンドを輩出した街として有名だが、

 

www.youtube.com

 

 

今回友人に連れて行ってもらった先は、

 

『the fleece』 という場所だった。

Venue Hire - The Fleece

 

f:id:yattemiyokun:20180904202417p:plain

 

ここはかつて、オアシスや、クイーン、レディオヘッドが演奏したと言われているベニューだ。

 

ここで見たバンドが、

『Bad manners』

 

www.youtube.com

 

スカバンド』と言われるジャマイカ発祥の音楽ジャンルで演奏する彼らは

フロンドマンであるBuster Bloodvessel(バスター・ブラッドヴェッセル)の陽気なキャラクターと音楽のテイストで有名なのだとか。

 

かなり面白そうなイベントが頻繁に催されているみたいなので、ブリストルへ立ち寄った際はぜひ!

 

 

 

では今日はこの辺で。

 

 

ではまた!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 *1

 

『写真記』ヨーロッパ周遊編④ 〜ドイツ編〜

とても写真記な今日。

 

 

 

今日は嘘をついても仕方がない。ということで、

正直申し上げます。

 

『ドイツで観光たくさんしましたが、地名と回った場所を覚えていません。』

 

 

誰か一緒に行った人で(まりこさんとか)助けてくれれば書けるんですけど、なんにせよソーセージで頭いっぱいのドイツだったので、それ以外の記憶はほとんど消去されてるみたいです。

 

 

アドバイスとしては、今後旅行行かれる方。

必ず自分で計画してください。

 

もしくは計画づくりに参加してください。

でないと、本当に忘れます。

何にでも言えることですね。人についていっただけじゃあ、自分は何にも成長しません。

 

 

 

 

ルートとしては

 

f:id:yattemiyokun:20180903100215p:plain

 

ケルン→フランクフルト→ニュルンベルグ→??

こんな感じだった。(と思います。)

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903100523p:plain

街の至る所でクリスマスマーケットが開かれています。

この町並みを抜けると、

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903100407p:plain

これはぼんやりとした記憶の中でも、結構はっきり残ってます。

孤高とした城が丘の上にそびえ立っています。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903101001p:plain

 

ドイツはかつて爆撃があり、建物のほとんどが崩壊しましたが、かなり復興が進みました。

国の法律によって建築物の色は統一され、街並みの景観を壊さないようにしているそうです。

だからこんなに街が綺麗なんですね。

 

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903101129p:plain

これも『なんとかキャッスル』だっけ?

今回ダメダメですね。笑

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903101259p:plain

 

その後特急の電車で次の都市へ移るのですが、電車がこないこない。

暇つぶしにたくさん写真とりました。

(そーゆーことは覚えてる)

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903101526p:plain

f:id:yattemiyokun:20180903101517p:plain

確かこのお店。

もう閉店間際だった?けど大丈夫だよって入れてくれた(気がする)

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903101710p:plain

朝起きて町歩き。

これもすごく素敵な街

f:id:yattemiyokun:20180903101831p:plain

 

打って変わって色とりどり。

おもちゃ街みたいでしたね。

 

f:id:yattemiyokun:20180903102006p:plain

 

この2人が大興奮の街って印象が強かったですね。

絶対詳しいから、情報提供してください。笑

 

f:id:yattemiyokun:20180903102237p:plain

ここは覚えてる!

 

ニュルンベルクにある世界三大クリスマスマーケット。

 

『世界一有名』

 

です。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903102450p:plain

こーゆー小物とか、クリスマスツリーの飾り、あとは食べ物がたくさんでした!

 

f:id:yattemiyokun:20180903102552p:plain

それこそこのソーセージですね。わら

 

 

 

そうだ!最後はミュンヘンに行きました!

 

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903102836p:plain

街並みはこんな感じですね。

 

 

 

 

f:id:yattemiyokun:20180903102843p:plain

いかにもドイツな感じです。

 

f:id:yattemiyokun:20180903102851p:plain

 

ペータース教会と呼ばれる建物。

ミュンヘンではもっとも古い教会。

塔の高さは91mだそうです。

 

ただ、そんな教会も上から眺めるとこんな感じ。

 

数€払えば高台に登らせてもらえます!

 

f:id:yattemiyokun:20180903102856p:plain

 

通路が狭すぎて、体をひしめかせ合いながら我こそはと進まないと見えません。笑

 

f:id:yattemiyokun:20180903102905p:plain

f:id:yattemiyokun:20180903102911p:plain

夕日が沈みそうですね〜

 

 

 

さらにグダグダになりそうなのでこの辺にして、

 

このドイツ編はとりあえず写真記として終了します。笑

 

 

ではまた!!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 *1

『写真記』ヨーロッパ周遊編③ 〜ドイツ編〜

僕を惹きつけてやまないもの。

 

f:id:yattemiyokun:20180831222810p:plain

 

 

 

ここ最近は、僕の留学中の旅行体験について書かせてもらってます。

 

『写真記』ってだけあって、たくさん僕が撮影した画像を載っけていくので、それなりに視覚で楽しんでください。

 

それとちょいちょい豆知識も入れてきます。

 

前回の記事はこちら↓(ビールについての豆知識入ってます)

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 

 

 

では今回の記事。

 

ドイツへ行った僕が愛してやまなかった存在。

 

 

 

 

まず、嘘をついても見栄を張っても仕方がないので、正直にいうと、

僕は当時、ドイツという国にまっっっっっったく興味がなかった。

 

 

 

クリスマスにやることがなく、友人たちについて歩き回ることに決めた僕に、なんの選択肢も残っていなかったし、選択する知識も備えていなかった。

 

『とにかく、何かしたい。』

 

でもドイツの『ド』の字も知らない。

 

『せめて、知らなくたっていい。何か1つ。僕の興味をくすぐる何かがあれば。。』

 

 

とひたすら考えた。

 

その結果、僕は1つの答えに、ついにたどり着いた。

 

それは、

 

 

 

ドイツへ行くなら

 

 

 

必ず、

 

 

 

ソーセージを食べろ。

 

 

笑。

 

 

 

 

f:id:yattemiyokun:20180831224521p:plain

これは笑い事でもなく、僕は真剣だった。

 

 

ドイツの国民食といえばソーセージ。

今日の僕らの食卓に並ぶソーセージも全てはドイツのおかげだ。

 

 

街を歩けば、でかいソーセージから、辛いソーセージ。『それどうやって作った?』みたいなソーセージから何まで、とにかく種類がたくさん。

計1500種類 のソーセージがあるそうだ。

 

 

 

ちなみにみんなも知ってる『フランクフルト』

これはドイツの都市の名前に基づいており、『豚の腸詰』を意味する。

 

 

みんなが大好き『ウインナー』

これはドイツ人のソーセージマイスターがオーストラリアのウィーンで開発したソーセージの一種で、『羊の腸詰』を意味する。

きっとドイツの製法をオーストラリアに持ち込み、

『お!羊いっぱいいるじゃん!これでソーセージ作っちゃお!』

的なノリで作ったに違いない。

 

 

 

かつて作物が取れづらく、牧草地だったドイツでは、生産性の低い牛よりも、豚の飼育が盛んになり、保存食としてソーセージが開発されたそうだ。

冬の寒さを乗り切り、戦争へいく兵士が『おにぎり』の代わりに、『ソーセージ』を片手に戦争に向かったという説もある。

 

 

その後様々な香辛料が大陸から持ち込まれ、今の多様なソーセージへと進化していった。

 

 

 

僕はその!本場のソーセージを体感してきたのだ。

 

 

そこらのスーパーに売っている『John○on○ille』の比ではない。笑

 

 

 

f:id:yattemiyokun:20180831224554p:plain

 

この躍動感あふれるホットドッグ。

 

 

なんで『ホットドッグ?』

って思う人もいるかもしれませんが、

そもそもホットドッグって、アメリカの漫画家、Tad Dorganて人が名付け親らしく、

当時、『レッドホット・ダックスフンド・ソーセージ』って呼ばれてたコレを、

『よくわかんないからホットドッグでいいや〜。レッド,,,,ん〜、、ダックスなんとかって、、、、なんか綴りわかんないし。。。』

って感じで名付けたら、一躍大ブーム。

 

 

へエ〜。。。って?

 

 

ただ!!!

忘れてはいけないのが、このホットドッグの真ん中のソーセージ。

コレはもともと『フランクフルト』と呼ばれており、ドイツの移民が、アメリカに持ち込んだもの。

 

 

 

f:id:yattemiyokun:20180831225729p:plain

 

コレは次回あたりの記事で書いていくが、

地球上最高最大のクリスマスマーケットのソーセージたち。

 

焼いているおじさんの手元をパシャリ。

 

我ながら綺麗に取れたと思う。

 

 

 

f:id:yattemiyokun:20180831225849p:plain

 

コレは勝手に載せたので怒られそうだが、僕の中でのベストショット。

 

『ここまで幸せそうにホットドッグを食べられる人間がいるだろうか?』

 

そしてそのタイミングを逃さなかった僕にも拍手。

ピンボケしている後ろの女性にも拍手。

写真の中全ての人間が笑顔なのが何よりも素晴らしい。

 いかにこのマーケットが幸せで埋め尽くされているか、という証拠だった。

 

 

 

以上。ソーセージ特集でした。

 

 

今日はコレくらいで!

 

ではまた明日!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 *1

『写真記』ヨーロッパ周遊編 〜アイルランド留学記〜

ひとまず向かう先は、ドイツ

 

 

 

僕らが乗ったのは格安航空機、『ライアンエア』

 

貧乏学生には切っても切れない関係。

 

f:id:yattemiyokun:20180830235815p:plain

 

 

 

ライアンエアーRyanairNASDAQRYAAY)は、アイルランド国籍の格安航空会社。国際旅客数としては世界最大の航空会社である[1]

現在ヨーロッパの格安航空会社の中では最大の航路ネットワークを展開している。

ライアンエアーは料金が驚くほど安く、格安という面では人気が高い。日本でも、ロンドン-パリ間の料金がたったの0.99ユーロからという非常に安い料金であるということで一時話題を呼んだ

 wikipediaより。

 

 

アイルランドを拠点とする航空会社というだけあって、尻尾にはアイリッシュハープのマークが刻印されている。

 

f:id:yattemiyokun:20180831000216p:plain

 

f:id:yattemiyokun:20180831000259p:plain

google imageより引用

この楽器の模様がなされている。

 

コスト削減の一環として機内でのサービスも最低限に抑えている。これらの多くは格安航空会社に共通するものである。 

 というだけあって、内装はそれ相応といった感じ。

 

 

どうやら、今現在でも、ダブリン(アイルランド)ーケルン(ドイツ)区間でも、€14,99 (1943円) で航空券が取れるようだ。

flights.ryanair.com

 

 

2000円。東京から静岡へ行く気分で、国を渡れるのだから、旅行するに越したことはない。

 

到着した先は、ケルン

 

f:id:yattemiyokun:20180831000803p:plain

 

地図上で言うところの、

 

f:id:yattemiyokun:20180831000924p:plain

 

ココ。

ドイツ、ベルギー、オランダの国境界に位置している。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180831000543p:plain

 

夜中に到着したので、とりあえず開いていた近くのメキシコ料理屋で夜飯をいただくことにした。

 

 

f:id:yattemiyokun:20180831000707p:plain

 

このハンバーガーはなんとなく覚えているが、

 

f:id:yattemiyokun:20180831001051p:plain

 

これは一体なんだったか全く思い出せない。笑

ポテトチップの上に目玉焼き?

 

 

 

誰か知っていたらコメントに残して欲しいくらいです。

 

 

 

こうして、帰路につき、

 

ドイツといえば

 

f:id:yattemiyokun:20180831001222p:plain

 

 

 

ビール!!!

 

 

この右のFaxe(ファクせ)と言うビールは、東デンマークのファクセと言う街の工場で作られる超有名なビール。

1リットル缶です。

 

ドイツは非常にビールが安く、1リットル以上のビール缶なんてざらに売ってます。

 

味はラガーなので、普通に飲みやすいです。

 

スーパーで見かけたらぜひ!

 

 

 

こうしてドイツの1日目を終えました。

 

 

 

今日はこの辺で!

 

 

ではまた!

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

teppei-kuwabara.hatenablog.com

 

*1